トライアングルストラテジー 体験版
待望のSRPGの新作。
しかも、スクエニからタクティクスオウガっぽい感じの作品ということで期待度大。
体験版が2021年2月18日にリリース。
とりあえず触ってみましたが、バトルはかなり面白いですね。
高低差でダメージが変わるのでアーチャーの存在が脅威。
直線状で敵を挟むと自動で発生する「追撃」が戦略の要になりそうです。
タクティクスRPG
バトルパートでは各個撃破が基本。
相手の背後を取ればダメージが上がるので、2人以上のユニットを向かわせて確実に敵の数を減らしていく感じです。
トライアングルストラテジーでは「追撃」という要素があり、直線状で相手を挟むと追加攻撃が自動的に発生します。
味方の「追撃」は演出の爽快感も相まって癖になりそうです。
同様に敵側に挟まれた場合も「追撃」を受けることになります。
ユニットの位置取りを間違えると悲惨な目に遭うので気が抜けません。
仲間との「連携」攻撃にも期待です。
盾でノックバックさせた敵を追撃したり、魔法を使った連携もあるようです。
SRPGなのでステージクリアまで時間がかかりますが、壮大で盛り上がるBGMがモチベーションを保ってくれます。
ゲームサウンド面にも期待しています。
信念の天秤を使ったルート分岐
トライアングルストラテジーにはルート分岐が用意されています。
物語の分岐点では「信念の天秤」が登場。
仲間ユニットの投票で進む道を決めることになります。
投票前に説得できるユニットもいるので、ある程度は自分好みの方向性に持っていくことができそうです。
ただ、隠しパラメーター(BENEFIT、MORAL、FREEDOM)が存在しているので、選んできた選択肢によってはこちら側に靡かないキャラクターが出てきて、投票結果を思い通りにコントロールすることができなくなるといった事態もあるのかもしれません。
新たな仲間
7章での「信念の天秤」による投票でロラン王子を守るルートに突入。
途中のサブクエストで薬師のメディナと祈祷師のエザナが仲間になりました。
選んできた選択肢によって仲間になるユニットも違ってくるようなので、どのルートを進むかでかなり迷いそうです。
アヴローラ軍撃退戦
民家に火をつける仕掛けを使うテクニカルなステージ。
けっこう難しいと思うんですよね・・・4回リセットしました。
初見で突破した方はかなりの猛者だと思います。
2.ヒューエットの弓で右側の仕掛けを起動
3.アヴローラのいる敵本体の前に氷の壁を作る
仕掛けなんぞに頼らず真っ向勝負でも勝てるらしいのですが・・・増援も含めると多勢に無勢なので大人しく仕掛けを使いました。
氷の壁をどこに配置するかがポイント。
個人的にはアヴローラの率いる部隊の前に氷の壁を作る方法がお薦め。
出撃時にコーレンティンの配置を左側に変更しておくとスムーズに進めることができます。
敵の数が多いので、アンナのスリーピーダガーで次に動くユニットを足止めしておくと少し戦局がマシになります。
敵本体との直接対決を避けつつ、仕掛けで仕留め損ねた敵と増援を殲滅。
ちなみに、氷の壁を作り続けて、魔法攻撃のみでアヴローラを倒してしまうのもアリかと思います。
祈祷師エザナの「落雷の儀式」、魔術師フレデリカの「炎鎖の魔法」などは弱点攻撃になるのでアヴローラのHPを削るのに役立ちました。
ファルクス領鎮圧
ロラン王子を引き渡した場合のステージ。
やや不利な立ち位置からのスタートになります。
慣れてきたので今回はリセット1回で済みました。
2.中段の魔術師はアンナで対応
3.部隊を右側に固めて攻め上がる
アンナ単騎でリフトを使って上段に登り、上段の敵を攪乱してから、中段に降りて魔術師を倒すという大立ち回り。
ステルスの性能を試してみたかったこともあって、やや無茶な戦法で進めました。
ステルスを見破られると集中砲火を受けるのでヒヤヒヤもの。
こういったスリリングな運用ができるところが面白いところですね。
体験版のMVPは完全に隠密のアンナで決まりです。
主力は安全地帯を活用しつつ、チマチマ敵を倒していくという感じでした。
ギミックを活用してみたかったので、リフトで全員を上段まで渡らせてからランドロイを倒しました。
新体験版が2022年2月10日にリリース
トライアングルストラテジーの新たな体験版が2022年2月10日にリリースされました。
本製品の3章までをプレイできて、セーブデータを引継ぐことができます。
新しい体験版の感想はこちらの記事に載せています。
前回の体験版からいくつかの調整があって、難易度も落とせるようになっています。
難しいという印象を持った人も、新しい体験版をプレイすれば印象が変わるのではないかと思います。